歌マクロスで攻略法の難しい難易度HARDに最近挑戦し始めました。
イベントでは難易度が高ければ高いほどスコアがよくなります。
少しでも順位をあげる為にはハイスコアを狙っていくしかありません。
ですが、HARDがなかなか難しくてフルコンボはもう無理…。なんて思ってしまうほど。
そこで今回は、歌マクロスで難しいHARDをクリアする攻略法をご紹介していきます!
Contents
『歌マクロス』無理で難しいHARDの攻略法
ノーツ速度を変えてみよう!
今までノーツ速度が変えられるということを知りませんでした…。
しかもかなり初期にすべての難易度で同じスピードを選択していたようで、ずっとノーツ速度3.2でプレイしていました…。

HARD攻略の為に調べ始めて、ノーツ速度を変えるといいという情報を得まして、変えてみてからプレイしたらとても楽にプレイできました!
EASY、NORMALではまったく苦ではなかったノーツ速度ですが、HARDを選んでプレイするとノーツがどん詰まりになってしまい、かなり大変だということがわかりました。
ノーツ速度は6~8で設定するといいそうです。
- 6→HARD
- 8→EXTREME
だそうです!
最初は「8」に設定しましたが、早すぎる上に画面酔いしてしまったので「6」に変更してプレイ。
こちらもまだ若干酔いますが、これぐらいなら時期に慣れると思います!
『歌マクロス』別のリズムゲームをプレイしてみる?
これも調べた情報なのですが、歌マクロスのゲームが難しい場合、一度別のリズムゲームで練習して戻ってくると簡単にプレイできるらしいです。
以前別のリズムゲームをしていたのですが、違いに慣れることが出来ず、歌マクロスをプレイしてもしばらく違和感が消えませんでした…。
それ以来、歌マクロス以外のリズムゲームはしていません。
これには個人差があるようですので、器用な方や切り替えが出来る方には向いている練習方法だと思います。
ノーツはゲーム設定で変更できますので、スコアに伸び悩んでいたり、フルコンボを狙っている方は試してみてください!
『歌マクロス』ユーザーの反応
hard、クリアだけなら出来るようになってきた。
でもまだまだフルコンボは難しいなー(;ω;)
得点伸ばすので精一杯。veryhardなんて、指も目も全然追い付かないよ😅#歌マクロス pic.twitter.com/lgJqTyDsWt
— うりゃ (@uryafura) 2017年10月2日
1週間振りの、
HARDいけないボーダーライン
フルコンボ&これまでの最高得点(*^-^*)
パーフェクトフルは無理!それよりも、
AXIA
ユニバーサル・バニー
ノーザンクロス
の方が、
よっぽど難しいんじゃないかなって思った。#歌マクロス #いけないボーダーライン pic.twitter.com/meYX5YItDC
— りえ@ฅ( ̳• ·̫ • ̳ฅ)にゃん (@rietwcas1) 2017年8月28日
音ゲーなんて(というかゲーム自体、シリーズ分けしたら、まともにやったのなんて片手に収まる程度?しか)今まで生きてきて、まともにやったことないから楽しいけど難しいん(´・ω・`)HARDとか精々、中盤前後で死ぬw #歌マクロスpic.twitter.com/Cess1NOhM5
— Shichika (@0330_red) 2017年8月3日
【#歌マクロス 】
弟曰く『モンスーンはベリーハードではめっちゃ簡単な方だよ。いけないボーダーラインもただはやいだけで楽勝♪』
俺はこれで手汗ダラダラ+脳が疲れる状態だってのに……音ゲーガチ勢ってすごいなぁ…… pic.twitter.com/pMTMFVeDuz— ブラースΨ (@ty970227) 2018年1月25日
『歌マクロス』難易度HARDが無理で難しい・攻略法 まとめ

私もHARDでフルコンボできず、スコアも伸び悩んでいたのでとても勉強になりました。
まだノーツ速度に慣れないところもありますし、凡ミスもありますが、スコアは伸びてきているので練習していこうと思います!
お金をかけずに自分好みのキャラや
アイテムをゲットしたい方は
下記を参考にしてみてください(^^)
歌マクロスではガチャの確率が高いわけではないですし、
いざ引いてみても結構渋いですよね!?
そこで、ここまで読んでくれた
あなたには今回だけ特別に
課金せずに歌唱石を大量に
ゲットする裏ワザを教えますね!