歌マクロスにおけるプレート強化のコツをご紹介していきます!
歌マクロスで重要な要素『プレート』。
他のリズムゲームと違い、デッキのようにプレートを構築してプレイするのが歌マクロスです。
一体どんなプレートの種類があって、強化したらよいのか調べてみました。
歌マクロスで効率的にプレート強化したい方は必見です!
Contents
『歌マクロス』プレートの種類
プレートには『属性』というものが大前提としてあります。
愛属性 | 命属性 | 星属性 |
![]() |
![]() |
![]() |
プレイする楽曲と楽曲と同じ属性のエピソードプレートでは、そのプレートの「TOTAL値」が1.3倍されます。
また楽曲では3属性とは別に『全属性』というものがあり、どのプレートでも1.3倍の効果が得られます。
プレイする楽曲にそったプレートを揃えるのが好ましいようです。
とは言えなかなか難しいですよね?できることからやっていきましょう!
プレートのステータス

プレートには「ライフ」と「ソウル」「ボイス」「チャーム」があります。
ミスをしてもプレイを続行できる体力ゲージが「ライフ」です。
スコアに直結するのが、「ソウル」「ボイス」「チャーム」の合計値である「TOTAL値」になります。
クリアが難しい場合、まずは「ソウル」を上げてみましょう。
またプレートには上記の他に開放できる要素があります。
マクロスならではの「バルキリー」や、歌姫の衣装を獲得できるようになります。
この点は他のリズムゲームとかなり違う要素なのではないでしょうか?
『歌マクロスプレート』レア度が高いと威力も大きい

前述したライフやトータル値を上げるためのマスが多いのは、やはりレア度が高いものです。
後述する効果もレア度の高いものの方が大きな威力を発揮します。
なのでまず手元にあるレア度の高いプレートから強化していきましょう。
強化のために必要な素材

強化には「ソウル」「ボイス」「チャーム」に沿ったストーンに加え、UC(コイン)が必要になります。
通常楽曲のプレイでも入手可能です。
毎日3回まで挑戦できる曜日限定のイベント楽曲でクリアすると貰うことが出来ます。
忘れずプレイしたいところです。
『歌マクロスプレート』強化出来ないステータス

プレートの中には「サポート」「フォールド波」という項目もあります。
こちらは強化することはできません。
この2点を重要視する場合、はじめから値の高いプレートを選ぶ他ありません。
フォールド波についてはバルキリーモードに入るために必要な項目です。
ですが、その手前までをきちんとクリア出来ていれば気にしなくても大丈夫です。
隠れている強化出来ない期待値
ステータスに直接影響はありませんが、スコアノーツや、アイテムノーツが落ちてくる「期待値」という項目があります。
これもプレイヤーからは強化出来ない項目です。
アイテムノーツ期待値のあるプレートがようやく出ました。
こちらについては今後に期待したいところです。
『歌マクロスプレート』強化を優先したい項目

プレート強化の画面を開くと、フローチャートのようなものが出現します。
これが強化できる内容となります。
基本の「ソウル」「ボイス」「チャーム」以外に特に強化したい項目があります。
「Aスキル」「Cスキル」「Lスキル」と書かれた項目です。
「A(アクティブ)スキル」はライブ中、一度だけ任意の場面で選んだスキルを発動することが出来ます。
「C(センター)スキル」は文字通りセンターに置いた時に発揮するスキルです。
プレイの全体の指標と言ってもいいでしょう。
フレンドへのサポートもこのスキルが適用されます。
「L(ライブ)スキル」はセンター以外に置いたプレートが、ライブ中に発動するスキルのことです。
これらのスキルはS~Bのランク付けと、Lv.1~5までの組み合わせで効果が上下します。
S~Bのランクはレア度に依存しています。
Lv.1~5はマスの解放に依存してきますので、解放マスが多いレアカードほどレベルを高く上げる事ができます。
『歌マクロスプレート』レアリティアップでさらなる強化

ガチャで排出されるプレートの最大レアリティは☆5です。
同じプレートがもう1枚排出されると、レアリティが1つ上がります。
※上がるレアリティは1つ上までですので、例えば☆4は☆5までしか上がりません。
レアリティが上がれば解放マスが増えるので、更にプレートを強化することが出来ます。

また2枚以上獲得した場合は、シークレットボードと言うものが開放されます。
このシークレットボードでは、LUCKやエピソード値をあげられるようになります。
LUCK……なにかいいことがあるかもしれません。
その場合は開放された分だけプレートに「+数字」と表記されます。
イベントを頑張った時の報酬のプレート、サービスガチャで排出されるプレートならすぐに試せそうですね。
『歌マクロスプレート強化』ユーザーの反応
歌マクロスはどんどんシステムが良くなってて、プレート強化とか組み合わせ考えるのも楽しいし、歌姫たち(バサラ含む)もヴァルキリーも可愛くてかっこいいし、MVも固有探すの楽しいし、イベントもいくつかあるし、ほんと楽しい。
— こめ (@akkome0915) 2017年12月9日
歌マクロスはコンボ数伸ばせなくても、プレート強化してればハイスコア取れるし、イベント達成報酬でけっこう強いプレートもらえるんで、私みたいな反射神経もリズム感もダメダメプレーヤーでも、プレート強化とプレイ数でなんとかできるところが、ホント助かってる。
— 鈴架恵@12/30C93二日目(土曜)/P59a (@suzukae) 2017年12月9日
歌マクロスはガチってはないけど
毎日デイリーボーナス目当てに3曲はするのでプレートの強化素材はそこそこたまるんよね
だからガチャでなんかいいのが出たら即強化MAXまで出来るw— 高井海斗 (@kaito_takai_san) 2017年12月8日
Fしか知らないけど美雲さん推し♡
地道にプレート強化にしてたけど、我慢できずオーブつかった!!
美雲さんかわいい(๑•̀ㅂ•́)و✧#歌マクロス pic.twitter.com/baSe5Cgwra— まるくる (@malcul) 2017年12月4日
#歌マクロス サヨナラノツバサ130万って無理じゃないかと思ったけど128万出てもしかしたらと頑張ったら130万いけた!センタースキルS級1枚も無くても何とかなりました
プレート強化して編成見直したはずだったのに結局おまかせでやってしまったようだ いつもの癖で… pic.twitter.com/yOAAjcrOS4— pazmix (@RyuQuMarvel) 2017年12月3日
育成石が足りな過ぎて、次回イベも考えプレート強化なんとかしたい現在…
初のベリーハードで達成報酬狙う事にした!(爆) 下手っぴだが、それなりに得点取ってクリア出来れば…
…やはりボロボロになりましたが、16-17LVの楽曲なら、高レア育成石ゲット出来る!
少し石集めするかな; #歌マクロス pic.twitter.com/P6Nt1ydKd5
— ばしみけ@346PRO-P (@bashimike) 2017年11月26日
『歌マクロス』まずはレアプレートを率先して上げましょう!

結論から言うと☆4以上のレアプレートから上げていくのがよいでしょう。
歌姫との相性でAスキルが使えないこともあるので、相性を気にしつつ使いたいスキルを上げていきましょう。

クリアが難しい場合は「ライフ」や「コンボ継続」のスキルがあるプレートを上げましょう。
クリアできるのであれば「スコアアップ」のプレートを積極的に上げていきたいところです。
くれぐれもAスキル発動に気を取られて、コンボを途切れさせないように気をつけましょうね。
お金をかけずに自分好みのキャラや
アイテムをゲットしたい方は
下記を参考にしてみてください(^^)
歌マクロスではガチャの確率が高いわけではないですし、
いざ引いてみても結構渋いですよね!?
そこで、ここまで読んでくれた
あなたには今回だけ特別に
課金せずに歌唱石を大量に
ゲットする裏ワザを教えますね!