この記事では、歌マクロス『特殊演出』のパターンを全部紹介していきます!
歌マクロスでの醍醐味は、歌姫によって特殊演出が様々に用意されているというところです。
分かりやすく違う部分もあれば、いまだに気づいていない演出もあるかもしれませんね。
かなり有名になっているのはバサラの特殊演出ですが、歌姫それぞれにカワイイ違いや原作ファンにはたまらないセリフが聞けたりと、飽きさせない工夫が随所にある歌マクロス。
今回は、その魅力をユーザーの反応と合わせながら、ご紹介していきたいと思います!
こちらを見てから、各歌姫をセンターに変えて実際の特殊演出を確認してみてくださいね!
歌マクロスの特殊演出パターンそれぞれの魅力を知りたい方はお見逃しなく!
Contents
- 1 歌マクロス『特殊演出』ルンがピカッと光ったら
- 2 歌マクロス『特殊演出』星間飛行
- 3 歌マクロス『特殊演出』愛・おぼえていますか
- 4 歌マクロス『特殊演出』インフィニティ
- 5 歌マクロス『特殊演出』Welcome To My FanClub’s Night!
- 6 歌マクロス『特殊演出』恋! ハレイション THE WAR
- 7 歌マクロス『特殊演出』サイリウム
- 8 歌マクロス『特殊演出』AXIA~ダイスキでダイキライ~
- 9 歌マクロス『特殊演出』ノーザンクロス
- 10 歌マクロス『特殊演出』ギラギラサマー(^ω^)ノ
- 11 歌マクロス『特殊演出』ニンジーン Loves you yeah!
- 12 歌マクロス『特殊演出』まとめ
歌マクロス『特殊演出』ルンがピカッと光ったら

「ルンがピカッと光ったら」でフレイアをセンターにすると、冒頭のセリフが変化しライブ中にルンが光る演出が追加されます。
フレイアのルンが光っているのはフレイアファンにはたまらない演出!
また、センター歌姫をフレイアで衣装をフュプシュ・クヴァレにすると、背景がビーチに変化し振り付けが変化します。

【🍎水着フレイアでルンピカの演出が変わるよ!!】
ほんとだー!皆さん、是非水着フレイアちゃんでルンピカをプレイ来て下さい…!背景も変わるし、序盤が特殊演出になってますよおおおおおおーーー!!!!(><)見落とさないで!!💪✨pic.twitter.com/LlUzKsX0NH— ノコ (@nooookodelta) 2017年9月5日
歌マクロス『特殊演出』星間飛行

「星間飛行」では、歌詞の「キラッ!」の部分でそのキャラにちなんだ演出が流れるので同じ曲でも飽きずに何度もプレイすることができます!
ランカをセンターにすると、“オオサンショウウオさん”、フレイアならウィンダミアの“銀河リンゴ”、三雲なら“ワルキューレのW”など、ぜひみんなの「キラッ!」を見てください。
バサラは「ギラッ!」になります・・・笑
また、センター歌姫をランカ、衣装をスターリットラブリーにするとセリフが発生します。
星間飛行の「キラッ☆」まとめ
・ミンメイ→月と青い星
・ランカ→オオサンショウウオさん
・シェリル→ダブルハート
・フレイア→りんご
・美雲→ワルキューレマーク
・カナメ→黄色と緑の星
・マキナ→ウサギマーク
・レイナ→レイナマーク
・ミレーヌ→ハートと星の音符#歌マクロスpic.twitter.com/k2su03Sc1d— もみじーぬ🍁7沼にドボン (@momimi5) 2017年10月29日
歌マクロス『特殊演出』愛・おぼえていますか

「愛・おぼえていますか」でミンメイをセンターにすると、原作に沿って戦場で歌うミンメイを再現した演出が始まります!
ステージの背景で戦いが繰り広げられている演出をみているとついノーツを落としてしまいそうに・・・。
歌マクロス、特定のユニットだと演出が変わる-みたいな表記あったんで色々見てたけど、愛・おぼえていますかをリン・ミンメイでやると背景に砲火が入るようになんのな
— いがどん (@IGA_RX78) 2017年8月9日
歌マクロス『特殊演出』インフィニティ

「インフィニティ」でシェリルをセンターにすると、雪が降る演出が発生します。
シェリルはさすが銀河の妖精なだけあって、特殊演出が多いです。
そういえば歌マクロス始めました。
音楽ゲーは苦手人間だからノーマルより上にプレイで出来ないけれど、シェリル+アルト機でプレイしてると萌えるし燃えるし、他のキャラも違った魅力で楽しいし、インフィニティの演出は映画前半のラスト思い出してノーザンクロスも早くプレイしたくなる^^— 鳴海(さはら)こゆる (@koyuru_sahara) 2017年8月17日
歌マクロス『特殊演出』Welcome To My FanClub’s Night!

「Welcome To My FanClub’s Night!」でシェリルをセンターにすると、シェリルが銃を撃つポーズから、ハート型の花火が打ち上がる演出が見れます。
とても可愛い演出!
「Welcome to My FanClub’s Night!」をプレイしたんだけどさ、序盤に正面からシェリルさんに射たれて画面がハートになった演出に心撃ち抜かれた人は少なくあるまい。シェリルファンは分かっていただけるだろう… #歌マクロス
— 百鬼(ゆき) (@K_oni_yuri) 2017年8月31日
歌マクロス『特殊演出』恋! ハレイション THE WAR

「恋! ハレイション THE WAR」でワルキューレのメンバー(フレイア、三雲、カナメ、マキナ、レイナ)をセンターにすると、ワルキューレサインの演出が発生します。
三雲は片手ワルキューレサイン!そして美雲にシュトラールを着用させると、冒頭のセリフが変化します。
また、バサラをセンターにすると、指やステージ後ろで炎が燃え上がる演出に変化します。
バサラセンターで「恋!ハレイションTHE WER」VERY HARD。指から炎出す演出がかこよい。#歌マクロスpic.twitter.com/E1NaYCtH84
— ひらべ (@hirabe0325) 2017年10月4日
歌マクロス『特殊演出』サイリウム

客席でサイリウムが光る楽曲はたくさんありますが、歌姫にあわせて色が変化するという細かい演出!
- フレイア: 赤
- 三雲: 紫
- カナメ: 黄
- レイナ: 黄緑
- マキナ: ピンク
- ランカ: 緑
- シェリル: ピンク
- ミンメイ: 青
- バサラ: 赤
- ミレーヌ: ピンク
歌マクロス、ワルキューレでやるとワルキューレのエフェクトがでたりキャラによってサイリウムの色ちがったりする曲あるの細かいなあって思ってるんですけど、一番ぞくぞくするのはやっぱりミンメイでやったとき背景が…ってなる愛・おぼえていますか
— 静霧@魔王と女神の使用人 (@dwd_shizumu) 2017年8月12日
歌マクロス『特殊演出』AXIA~ダイスキでダイキライ~

「AXIA~ダイスキでダイキライ~」では、センターをカナメ、バルキリーをメッサーがパイロットのVF-31Fにすると、ライブ中のセリフが変化します。
原作「マクロスΔ」の10話、「閃光のAXIA」の涙が止まらないシーンのセリフなので、原作ファンは絶対に聞くべきです!
- ライブ開始・・・ メッサー 「歌ってくれ、カナメさん。」
- バルキリーモード突入 ・・・メッサー「 俺はまだ、デルタ小隊の隊員です。」
- 歌姫モード突入・・・ カナメ 「さあ、飛んで!メッサーくん!」
歌マクロスでAXIAやると歌姫モードの時に流れるムービーが視界を滲ませるから止めて欲しい(でも流す設定にする)
— 千鳥スズヤ💪 (@szyf5) 2017年11月4日
歌マクロス『特殊演出』ノーザンクロス

「ノーザンクロス」では、センターの歌姫に応じて十字の色がイメージカラーに変化します。
色の変化は、サイリウムの色と同じなので上記の「複数の楽曲」を参考にしてくださいね!
歌マクロス、ノーザンクロスで指先の軌跡が光る演出が好き。
これが見たいがために何回もプレイしてる。— ゆきのこ (@yukinokokoyuki) 2017年8月28日
歌マクロス『特殊演出』ギラギラサマー(^ω^)ノ

「ギラギラサマー(^ω^)ノ」で、シェリルをセンター、ピンクハイビスカス(水着)の衣装にすると、特殊演出がかなり現れます。
ちなみに、バサラはビーチバレーしてくれません・・・。
歌マクロスのギラギラサマーのライブの演出やばくない・・・?曲の振り付けを踊るだけじゃなくて、ビーチバレーしてカメラにぶつけてとか芸細かくない・・・?この曲で私の中のすごい音ゲーランク上位に駆け上がったんだけど・・・ランカちゃんでプレイしたら可愛すぎて涙出てきた
— れと⚓️ (@filolon) 2017年8月31日
歌マクロス『特殊演出』ニンジーン Loves you yeah!

「ニンジーン Loves you yeah!」でバサラをセンターにすると、まさかのギターをおいてバサラが歌って踊ってくれます。
どの演出よりも、この曲の元キャラランカよりも、特殊演出が特殊すぎるバサラさん!
ニンジーンをバサラさんでやると面白いと聞いたので比較してみた
なんかニンジン舞ってるし眼鏡とマイクがニンジンになってるしランカちゃんのより演出凝ってない?絶対ネタ仕様でしょ(笑)#歌マクロスpic.twitter.com/5Z3LY6TjGZ
— 竹子さん【竹内奈津子】 (@tkk3_chocolate) 2017年9月19日
歌マクロス『特殊演出』まとめ
歌マクロス 特殊演出
不確定性☆COSMIC MOVEMENT
カナメ(ブラウ・ブルーメ)
・カット割が変わり空に数式移される今回は大きな変化がないけどこれでも大変な作業だったんだなと思う
ついでにフレイヤはりんご出てた pic.twitter.com/z1Vem2yBzQ— 雛菊 (@regista12gmail1) 2017年11月5日
いかがでしたでしょうか?
他にもセリフが変わったり背景が変わったり、プレイしているとどんどん出てくると思います。
今回紹介できていないもっと細かい演出もありますし、また、新しい曲も増えているので、ぜひいろんなキャラで試して違いを見つけてください!
これでゲームプレイ中ではなく、演出だけを集中して見られる機能があればいいんですが・・・。
これからのバージョンアップに期待しましょう。
お金をかけずに自分好みのキャラや
アイテムをゲットしたい方は
下記を参考にしてみてください(^^)
歌マクロスではガチャの確率が高いわけではないですし、
いざ引いてみても結構渋いですよね!?
そこで、ここまで読んでくれた
あなたには今回だけ特別に
課金せずに歌唱石を大量に
ゲットする裏ワザを教えますね!